4月30日(夜) 「意味のないことはしない」
![]() |
本当にどうでもいいことをしゃべりたくなる。 言わなくていいことを書いたりして 言ってもどうしようもないことを 愚痴ったり吐き出したりできる場所が 少なくなってきた。 欲しいものをガマンするだけの毎日は なんだかなぁ。試練の日々ですなぁ。 あ、別にツライほど深刻じゃないけど! でもでも、 欲しいものを手にいれるために 毎日努力するための毎日に比べたら 全然、だめだなーと思う。 「ガマンしてること」を手放したら どんなに楽になれるだろうか。 でもすべてが宙ぶらりんで すぐに何かにつかまりたくなるだろうね。 きっとそんな気がする。 |
4月28日(夜) 「ふふふ」
![]() |
もうすぐ楽しみにしていた日が やってくるー。どうしよう! 何を着よう! わくわくしてきた。 あと2キロ痩せたい。 明日までに。 |
4月27日(夜) 「ふと悲しくなる」
![]() |
私のことを理解してくれる人もいれば 私のことを全く気にもとめない人もいて 私の気持ちを煩わしく思うひともいて 私をまるごと受け止めてくれる人もいて まぁ、なんだ。 それは本当にいろいろで。 すべての人に理解されたいとか 私の気持ちをわかってほしいとか そんなこと思ってもいないし、 わかりあうことなど とっくにあきらめているけれど それでも 「あー。やっぱり分かってもらえないな。」 と感じて心がちょっと痛くなることもたまにある。 それは、きっと過去の絶望の記憶を呼び覚ますから。 あいつ、ほんとに無神経なこと言うよねー すごく腹が立ったー信じられないよねー と言いたいけれど、言う場所がない。 少し前までは言える場所があったのに。 それを思い出すと、そのことを思うと 言いようのない寂しさを感じる。 寂しい。毎日、本当は寂しい。 |
4月25日(夜) 「今日も楽しいことがいっぱいあった」
![]() |
もはやここも安全な場所ではないような気がしてきて もうなんだかなぁ、と投げやりな気分になりつつも やっぱりやめるわけにはいかないので続けるけど。 「絶対に失敗しない方法」を探している間に 時間は確実に流れていくのに 自分の直感を信じられないなんて いったい、どれからの傷を心にもっているんだろう なんて考えてしまうのは、きっと私が そういうことにしたいからなんだろうな。 そうそう、これこそ私の勝手な思い込み。 ものごとには最適なタイミングってあるから。 今はそれを笑いながら静かに待っていよう。 おとなしく待ってないんかいないけど。 |
4月24日(夜) 「妄想」
![]() |
妄想が爆発して思われニキビが 大変なことに! あいされてすぎてこわい(笑 |
4月23日(夜) 「時間がないとはいわない」
![]() |
大きな執着を手放したら すごく心が楽になって今までみたいに 何かに猛烈に心が奪われるということが なくなったかわりに いろんなものへの興味や関心がでてきたみたいで 心のままに動いていたらなんだかちょっと 疲れてきてしまった。 開けば全てを受け入れられる。 でも、ちょっと今は重たいかも。 毎日新しい出会いがあって 舞日刺激的で 成長を実感できる日々は そこそこ幸せです。 そこそこ幸せという毎日は 本当に欲しいものが目の前にあらわれたときに 一気に色あせてしまうから本当に不思議。 あー、夏までに痩せたいなぁ。 |
4月22日(朝) 「きょうもしあわせ」
![]() |
昨日はお友達にとある放送作家さんの おうちのホームパーティーに誘ってもらいました。 うれしいなー。たのしかったなー。しあわせだなー。 成功している人ほど腰が低いし お話上手だし、楽しませ上手だ。 心配りの大切さをあらためて実感。 私も素敵な成功者になりたい。 |
4月20日(夜) 「幸せすぎる毎日」
![]() |
すべての執着を手放して 必死につかんでいたものを手放した瞬間に すべてのものが手に入った。 過去の絶望を手放して 未来の可能性を手に入れた。 根拠のない自信こそが 自分自身を支えているものなんだなと あらためて実感。 自分の直感を信じること。 それが「自信」なんだと思う。 仮説と検証を繰り返してきたからこそ言える。 絶対にうまくいく。 |
4月19日(夜) 「好きなことしかしたくない」
![]() |
渋谷で映画をみたあと もの足りなかったので新宿でまた映画。 見終わったら夜中の2時を過ぎていた。 家に帰ったら3時をまわっていた。 それからキッシュを焼いたり テリーヌをつくったりしたら 朝になってしまった。 今日はパーティー。 |
4月18日(夜) 「こんな日もたまには」
![]() |
今日もジムへ。 体重の増加におそれおののく。 ダイエットはじめる。 |
4月17日(夜) 「こんな日もたまには」
![]() |
23時に男子に呼び出され焼肉を食べる。 ごちそうさまでした。。。じゃなくて ごちそうしたのは私でした。 お給料がでたら今度は 私がなんかご馳走してもらおうっと。 |
4月16日(夜) 「今日も」
![]() |
非常に楽しい一日でありました! テリーヌをつくったりしてて。 新しいことにたくさん挑戦して 女スキル磨いて、もっとかわいくなって もっと幸せになる。 そしてもっと仕事もがんばる。 もっともっともっと。 欲しいものがたくさんある今、とても 幸せ。 |
4月15日(夜) 「早起き」
![]() |
スチームをガンガンと顔にあてております。 今日も仕事です。あたりまえだけれど。 仕事のあとも仕事です。あー。これがきつい。 でもがんばるしかないなー。 うん、がんばろう。 最近まだまだ機嫌がよいです。 2009今まで生きてきたなかで いちばん幸せをかんじている。 |
4月14日(夜) 「お酒」
![]() |
なんかすっごく楽しかったので 今日はちょっとだけお酒を。 ジムに行く予定だったけれど、突然のお誘いに のっかってみて本当によかった。楽しかった。 お酒がこんなにふわふわと気持ちのいいものなんて 知らなかった。 上るだけ上ってあとくだるだけのあの感覚が嫌いで お酒は絶対に飲まないようにしようと思っていたけれど 今はそんなに落ちないなー。調子いいからかも。 でも、もう飲むのはやめよう。 うん、それからもう寝る。 |
4月13日(夜) 「髪の毛切った」
![]() |
髪の毛を切りました。 その勢いで思い出の品を手放しました。 勇気はそんなに必要なかった。 でも、お店のBGMが長渕の卒業だったので その歌を聞きながらちょっと泣きました。 でも泣くのもこれが最後だと思うと なんとなくその喪失感すら味わえたような 気がします。 本当に欲しいものを手にいれるためには 何かを手放さないといけないと思っています。 それは多分、「執着」と「怖れ」です。 今の私にこわいものなどなにもないということが 失うものなどなにもないということが なにより幸せです。 ありがとう。 |
4月10日(夜) 「伝えたいでもツタワラナイ」
![]() |
あー。写真が撮りたい。 伝えたいでもツタワラナイ という気持ちこそが写真を撮る 原動力になっていることを あらためて再認識。 頑張るしかないな。 時間つくろう。 |
4月9日(夜) 「あのときよりも幸せになったら」
![]() |
決めていたことがあります。 あのときよりも幸せになれたら すべてを許そうと。 今、幸せです。 別に何が変わったということはないけれど 今、楽しいです。 相変わらず欲しいものは手にはいらないけれど 欲しいものがキラキラしているので それにむかっていける自分が好きです。 あのときよりも幸せです。 すべてを許しました。 次のお休みにあれを売ります。 |
4月7日(夜) 「わかった」
![]() |
基本に立ち返ろうと思い 昨日は素質論の本を読んでいた。 とある人の性質。 ものごとを決める基準。 直感、安心、みんなが指示していること。 そうか「安心」が足らなかったのだ! それを作り出すためには何をすればいいのか。 誠実であること。時間をかけること。 きちんと伝えること。 方法はいくらでもある。がんばろう。 |
4月4日(夜) 「ほんとはいろいろ考えてる」
![]() |
欲しいものはすべて手にいれてきたけれど どうしようもないものもあるということに気づいて コントロールすることのすべてを 手放したはずなのに、 本当に本当に欲しいと思うものがでてくると その気持ちをコントロールすることができず ただひたすらにおほしさまお願いどうか 私のものになりますように、夢がかないますように、 と祈ることしかできず。 ちょっと疲れたなー。ほんの少しだけれど。 すべてにおいて完璧を目指すのは疲れる。 責任とかプレッシャーとか背負い込んだものを すこしづつおろしていきたい。 上手に甘えられたらいいのになぁ。 言葉の深い意味とか考えずに生きられるほど 無神経になれない。 |
4月3日(夜) 「あっぷだうん」
![]() |
無敵モードから ネガティブモードにいきなり ギアチェンジすることがある。 自分で自分がしんどい。 |
4月2日(夜) 「新しい彼の名は」
![]() |
新しいカメラを買った。 シャオくんという。 マゼンダで可愛い。 |
4月1日(夜) 「幸せな桜。」
![]() |
まさか4月だとわ。 えーいつからそんなことに! まぁいいけれど。 今日は夜の22時半に帰宅。 そのまま服を着替えて散歩に。 気がついたら歩いて、歩いて、歩いて。 桜をみて写真をとって音楽聞いて。 なんかすっごい幸せだった。 去年の桜は悲しくみえたなぁ。 日曜日の昼間、泣きながら桜並木を 歩いたときのことを思い出した。 「来年の春は笑ってこの桜を見よう」 そうやって自分にした約束を 果たすことができて本当にうれしい。 あのときより身軽になった。 あのときより執着を手放せた。 あのときより未来が楽しみになった。 あのときより傷つかなくなった。 あのときより人をもっともっと 好きになれるような気がしてる。 |